I'z log ~イズログ 人生をイージーモードに

雇われすぎず、働きすぎず、食うために生きない。生きるついでに食っていこうよ。だって腹減るじゃん的な生き方をするブログ

職業訓練中に資格を取る!ウェブアナリスト検定の事前講義をアジャストアカデミーに受けに行った時の話

はてなブックマーク - 職業訓練中に資格を取る!ウェブアナリスト検定の事前講義をアジャストアカデミーに受けに行った時の話
[`google_buzz` not found]
LINEで送る

結構ブログの更新も間隔が空いています。職業訓練が結構本腰入れる時期にきました。もともとイラレとフォトショに興味がなく、HTMLとCSS,Java scriptが目当てで入ったこの職業訓練。面接での言い訳、もといキラートークは

「もともと四国の方に2回応募し手落ちてしまったんで、履歴書に何かしらのプラスを載せたい」

 

 

とかカッコのいいことをいったような気がします。

 

 

ちょっと今は四国とかも行くかどうかを迷っています。でもお世話になった愛媛の和尚さんに何かしらの恩返しは・・・・とか思っています。

思ってんならやれよ

 

 

っていうツッコミが来そう・・・その通りです。自分は偽善者なんだとか、和尚さんの交流掲示板を作るっていう理由で職業訓練校に入って、でもHTMLやCSSをやっていくうちに、HPを動かしたいならPHPもセットで勉強しないといけないっていうことが分かり、しかもPHPはこの雇用室ではやらないということを知り、ちょっと焦っています

 

その焦りに追い打ちをかけるがごとく、僕はCSSのkeyanimationができないという驚愕の事実が発覚(笑)

 

CSSスライダーの設定やコードの意味を理解できませんでした・・・

 

ちゃんと使いこなしている人はいたのに・・・

 

 

 

ちょうど先週にはHTMLとCSS3の静的サイトの制作実習があり、自分の記念すべき初のウェブサイト処女作を披露してきました(笑)

 

 

 

いやいや、結構ひどいものができましたよ!自分で作ってみるとなんですが、無料のワードプレスのテーマって本当にすごいっていうなんというか、挫折に近しいものを味わってきました。でもウェブ制作って奥が深いんだなって感じました。

 

 

それと当時に自分の属性とか、方向性をなんとなく、肌感覚で感じてぼんやりと思うことができました。

 

 

それは、phpは必須かも知れない・・・ということです。

 

 

コメントフォームとかをつけたいということを職業訓練の先生に言ったら、「メールを送ってそれを返信するということはサーバーサイドからの返信が必要だからPHPも習わないといけないね」っていうことを言われた

 

 

なるほど。ウェブデザインっていうものはあくまでクライアントサイドからの要求をできるようにすることをだけで、その要求はサーバーに行く。そしてそのあとその信号をサーバーサイドが処理して返すということをする。(ここらへんがまったくわっかりっましぇーん!!)

 

 

要するにウェブデザイン、サイトの制作においてはPHPを勉強しない限りは動かないハリボテを作るという事っぽいというようなことを今は肌で感じています。

 

 

実際に更新をできるようにするにはPHPにアップロードしないといけないようですので、おそらク、動くサイトに、もしくはサイトに訪れてくれた人たちを交流ができるようになるサイトを作るということになると、PHP言語の習得が必須になるという様相を停止てきた今日この頃(^_^;)

 

そして前置きがないですが、ウェブの制作ってブラックな業界でしかないというようなことを結構職業人講話で言われているし、僕自身、マーケティングのほうが、特にコンテンツマーケティングの方がいい残るのではっていうような気がしているので、ウェブマーケティングの資格を取ろうと思い、今回受験しました。

 

 

そして今回は受けた人間のみぞ分かる受講するにあたってのアジャストアカデミのーの場所とどんな内容なのかを書いていきます!

 

◆場所は新宿駅から結構あるくとこ。東新宿からの方が近いかもしれない職業訓練校のアジャストアカデミー

 

テストの前の事前の講義の時はJR新宿駅から歩いて行きました。

 

この時はどういう経路が一番安いかを知らず、とにかくこの会場へ行くということが目的で歩いて行きました。でも今は浦和までの定期があり、浦和からの会場への行く運賃なら800円以下でけるということがわかりました

 

なので新宿から歩いて言ったアジャストアカデミーまでの道のりを書いてみます

 

 

 

 

◆今思えば不吉な感じが漂う試験。武蔵野線の電車内には・・・

 

さて、ウェブアナリストの事前講義前日に武蔵野線に乗って南浦和まで出ようとしたら。。

 

なんで骨?

 

 

今は結構マナーが悪くなったというような感じがしないでもないけどここまで悪くなったのか?よくわからないけど、電車の車内にフライドチキンか何かの骨ってないでしょ?

 

講義の当日になんとなくの不吉な何かを感じつつ会場に向かう僕

 

 

 

 

◆ナンダカンダでJR新宿に到着!通訳ボランティアの英語力にビビる

 

 

JR新宿駅に到着しここから歩いて会場まで行くことに。でもこの時点で出口を間違えるとえらいことになる(笑)

 

 

ここから結構迷走して、しかも駅のはんたいまであるいていきました。写真はバスタのしょうめんです。一応この反対側の出口です(笑)

 

 

もしあなたがウェブアナリストの試験を受けるなら、バスタの反対へでましょう(笑)

 

 

ここからgoogleマップでどれほど反対へ歩いたか(^_^;)

 

 

 

 

しばらく歩いて新宿区役所の建物のを通り過ぎて、たしか新宿ゴールデン街のすぐそばを通ったと思います。本当はこの土地になれていればいいんですが、いかんせん、僕は東京へは全くなじまずにいる田舎者ですのでなれません

 

だって金曜とかの21時以降の山手線とか川越線に乗るとかなりの高確率で、ゲロにまみれたリーマンがいたりします。臭いからみんな避けてるんですが、当の本人はおそらく履いたのを覚えていません。なんか申し訳なさそうにそのゲロにまみれた部分を隠しています。

 

 

そんなに飲んで飲まれて吐いてもまた飲まないといけないくらいに辛い仕事ならやめればいいのにとか他人事だから思ってしまう。でもそれじゃやってられないのがサラリーマンらしい。だからサラリーマンになるのは嫌なんですけど・・・

 

 

早速新宿駅の出口を出ると、流暢な英語で案内をしているおばちゃんに出会う。IELTS level5の僕とは次元の違う本当にわかりやすい英語で話している。聞き取れない僕のリスニング力ですら聞き取れるくらいのゆっくりとした優しい英語。ちゃんと通じている。ここらへんが都会ということにビビリながらウェブアナリストの事前講義の会場に向かう。

 

 

 

この通りを新宿のBOOKOFF方面へ向かう。せどりしていた頃が懐かしい

 

 

 

 

 

ちょうどこの新宿区役所の一本となりの通りが新宿ゴールデン街になり、この通りを歩いたほうが実は近い

 

 

 

 

 

新宿区役所をすぎて一つ目の信号を曲がるとこの景色。なんかここらへんは・・・それなりの生活ができる場所らしい。

 

 

 

 

 

新大久保ではないが韓国の新しいユニットを結構宣伝している地域というような印象を受ける

 

 

 

正直いいって知らない人たちだしな・・・・

 

ここらへんはファストフード店や、それなりのマッサージ、リフレ、ドラッグストアがある場所。ゴミゴミしているところだ

 

 

 

 

 

会場すぐそばのホテル。このホテルの名前が僕の田舎の田んぼの中にあるような休憩ができるようなホテルと名前が一緒だったからちょっときになってのせてみた(笑)

 

 

やはり世間は女子を狙うようだ。

 

 

 

ハロウィンか・・・・渋谷にいかないようにしよう

 

 

なんで男子会ってないんだろう

 

 

この交差点の向かいに日清食品が見えます。正直いいってこの日清食品を目印に言ったほうがググるマップでも行きやすいかもしれません

 

 

 

ここが僕も生まれて初めて見た日清食品の会社

 

 

 

時々カップラーメンとか、裸王とかおせわになってます。

 

この交差点を左に行き、バス停のところにあるのがアジャストアカデミーになります。

 

 

 

 

 

もうアニメの影響は株式会社にまであるのか・・・

 

 

アメリカは訴えたいことはエンターテイメントで歌にして一方的にメッセージにしないとなぜか世間は聞かないのに、日本はアニメの女の子の訴えは聞くんだな・・・これが日本だ(笑)

 

 

 

この写真の道をおよそ30m歩く

 

 

 

もう日清食品はバス停の名前になっているんだね。むしろこのバス停で降りればアジャストアカデミーは目の前だからここを利用すれば良かった・・・東新宿で降りても歩いて5分くらいのところなんでどちらでも。JR新宿から歩くと一番遠いんだということがよくわかった今回の道程。

 

 

 

マップの位置はこちら。基本は日清食品を検索で入れてそこから来た方が来やすいかも。

 

 

◆講義が始まる・・・冒頭はなんか知らないけど「お腹がすいで血糖値が上がって集中ができないといけないので・・・」とお菓子が無料で提供された

 

この事前講義は5時間という長丁場の講義。なんか民間の資格としては結構かっちりしているのでちょっとなんか違うという印象です。

 

講義が始まると、冒頭でウェブ協会の人が「血糖値が上がって集中力がそがれるといけないのでお菓子を無料でおたべください」

 

 

という一言から始まり、ウェブアナリストとは、グタグタグタ~っというふうに始まる講義。結構内容が専門的で、グーグルアナリティクスを使って、その数字の分析に仕方を勉強します。おそらくブロガーの人であればわかってるということを言われる人が多いと思いますが、企業単位では、商品とか必ず成約を目的としてやってるので、ブログの場合、特にアドセンスとかはクリックされればいいので気にすることを普段はしないところまでやります

 

◆試験対策の内容

 

主にウェブアナリスト検定の教科書から出題される。

 

僕が申し込んだ時は25000円強という決して安くはない金額。この時点で教科書を購入するのかしないのかを選べて、教科書を買わないなら20000円くらいに安くなる。教科書買わないんでも受かることが可能なんだろうか?疑問が残る

 


勉強した内容は、この教科書全部ではなく、1章から7章までが出題の範囲でした。それでも結構内容が多く、かなりCPAやらCPCやらROASとかの計算式が本当に厄介で数学が大嫌いな僕は正直ってきつかった・・・

 

 

 

 

  1. 市場動向・ウェブアナリストの氏名とは?
  2. 目標設定・ボトルネックの特定
  3. 集客・流入
  4. 回遊
  5. コンバージョン
  6. リテンション(リピート)
  7. デジタルマーケティング概論

 

 

の7つの分野。そして教科書が以外に分厚いので本当に紛らわしい言い回しを見分けてかなりの量を覚えます。

 

 

本音を言えばグーグルの無料のアナリティクスの使い方をなんでお金出して勉強しているのかという疑問が残りますが、まぁ仕方ない。

 

 

だって申し込んじゃったし

 

◆5時間の講義を終えた感想

 

 

解析の仕方をディープにしていくのでグーグルアナリティクスを企業単位で使うと結構奥が深く、インターネット上の人の動きを予測するということをかなり細かくやりました。

 

ページ毎の流入の解析、あとECサイトでのカートの中に商品が入ったものの、そのままカートを放置して買われない、コンバージョンがされないという事の原因をとく手するためのEFOツールとかまであるなんて本当にすごいなって思いました。ネットの動きって監視されすぎだろ、っていうくらいにネットマーケティングをしている人は考えてデータをとってるんだなって感じました。

 

これからつくるスモールサイトも作るだけでなく、作る目的と、アクセスしてくる人の目的が一致するようなサイトを作っていかないとただの無人島に作った店のような感じでうもれていくなんて目に見えてる(^_^;)

 

 

企画の需要があるかどうかから調べようとか思いました

 

 

次回は試験の結果!を発表します!

 

アジャストアカデミーは職業訓練校で受講者はおそらく職業訓練生の人が大半かもしれません。

 

 

 

ウェブアナリストの教科書はこちら


マイナビが出版してるのが気になりますね

 

 

アジャストアカデミーはこちら

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

にほんブログ村

[当ブログキーワード] 田舎暮らし 農林業 ワーホリ帰国 30代ライフスタイル 人生崖っぷち 生きる目的 自分の幸せ探し

その他のコンテンツはこちら↓

 

———————————————————-

 

ワーホリ記目次

 

夢 100 リスト

 

当ブログ人気記事一覧

 

———————————————————-

はてなブックマーク - 職業訓練中に資格を取る!ウェブアナリスト検定の事前講義をアジャストアカデミーに受けに行った時の話
[`google_buzz` not found]
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です