◆web未経験からの手に職戦略!浦和東京クリーター教室の6ヶ月の職業訓練の卒業式とちちぶっだTシャツ!
話が前後していますが、順序はその時の気分で書いていますのであしからず さて、職業訓練が終わりました。半年間はあっと言う間に終わりました。正直言ってこの訓練は一年欲しかったなっというのがかんそう…
雇われすぎず、働きすぎず、食うために生きない。生きるついでに食っていこうよ。だって腹減るじゃん的な生き方をするブログ
話が前後していますが、順序はその時の気分で書いていますのであしからず さて、職業訓練が終わりました。半年間はあっと言う間に終わりました。正直言ってこの訓練は一年欲しかったなっというのがかんそう…
◆職業訓練校の現状をきいた。ちゃんと就職の報告はみんなしようね! はい、今回はちょっとスピンオフ的な記事です。 職業訓練はもう終わり、感動的な終わりの記事がこのあと投稿されます(笑) &nbs…
まだまだ職業訓練のときの小ネタを書いていきます。 この職業訓練は内容も人も濃いというなんとも面白すぎた期間でした。ポリテクセンターの面接の時にも何人かいましたが、周期的に失業保険を目当てでポリ…
ちょっと職業訓練の話は写真がアップできないので出来次第書いていきます。 今回は前回職業訓練へ行く前に立ち寄った共生者の代表理事、ばなしーさんがバーテンしてるバー、「山奥ニートバー」に行ってきま…
今回はかなり映像が綺麗になったのと、個人的にクリスの外見はもうこれでいい!っていうくらいにイメージがぴったりでした。バイオ6の時はさすがに軍人的で、部下を纏える責任感と威厳のある風貌だった。それはそれで説得…
さて、前回からの続き、レベッカ誘拐の時のバーにてのツッコミどころを書いていきます。 ここらへんからパトリシアが尾行された原因かもしれませんが、結構一般の人たちが巻き込まれていますね。何かこうい…
今年の6月にバイオハザードの最新の3D映画がやっているということを聞いたんです。その時既に9月(笑)新宿での公開は終わっていてあとはレンタル待ちの方が安く見れていいじゃん! ということで12月まで待ってソッ…
長いと思っていた職業訓練、「求職者支援訓練」なんともまぁ、再来週に終わってしまいます! そして気づいたら12月。師走ですよ。別に意味わかん何けど。いろいろ僕の目論見がずれてきているのでもう修正…