I'z log ~イズログ 人生をイージーモードに

雇われすぎず、働きすぎず、食うために生きない。生きるついでに食っていこうよ。だって腹減るじゃん的な生き方をするブログ

地域おこし協力隊の待遇が上がっているのと林業や農業へのリクルートの道になっている

はてなブックマーク - 地域おこし協力隊の待遇が上がっているのと林業や農業へのリクルートの道になっている
[`google_buzz` not found]
LINEで送る

DSC_0029

はいどうも、鳥取の日南町の地域おこし協力隊の面接に来年一月に行ってきます!島田です!ただいまつなぎのリゾートバイトが始まらずに焦っています(;´д`) 今年はスキー場の雪が足らなくて本当に深刻なシーズンになりそうですね。長野ですら降っていないし北海道のオンズでもそれほどコースの幅がなくて困っていますね。

 

ただ大山ホワイトリゾートは全く雪降っとりません・・・クリスマスオープンできんのか!?なんていう危機感を本当に感じています。しかも面接の日程も伝えないといけないし(^_^;)大山から日南町は近くて遠いからね。

 

 

さて今回はなんとなく地域おこし協力隊の賃金が上がってきてるな・・って感じています。雇用の形は自治体によりけりですが、岡山の地域おこし協力隊は3年目には20万くらいに待遇が上がるという求人も見ました。明らかに変わってきていますね。しかも岡山の地域おこし協力隊は山村フロンティアという場所があり、そこで地域おこし協力隊を要請していたり田舎暮らしへの準備運動的な感じで農村の仕事をしていくことができるという場所。

 

地域によって個性が本当に色濃く出ていますね。

 

地域ごとに結構差がある地域おこし協力隊。そんな地域おこし協力隊の求人と任期のあとの道筋があるのかどうかを書いていきます。鳥取もっとがんばれ!!

 

◆地域おこし協力隊ってじつは移住者への職業訓練も兼ねているような気がしているのは俺だけ?

DSCN0014

 

さてまず最初はぼくがいま応募しているところ、鳥取県の日南町の地域おこし協力隊の待遇について解説しますね。

 

ここは地域おこし協力隊としては人気が終わったあとの道筋がはっきりしているというところが違いかと思います。僕が出会った岩美の地域おこし協力隊は民宿再生以外の人たちは再就職です。労力を寄与してそのままありがとうで終わるのはなんかな・・・基本的に定住をしてもらうことが前提でも定住までの道筋が用意されていないこと。ようは地域を盛り上げてもらったら終わりというスタンス。

 

あとは協力隊が配置される組織によっては雇用の関係があったりなかったり、副業がOKなところや農業の研修生なら農業の知識習得のためのバイトなどはいいというような縛りの加減が違います。個人的には副業前回のところがいいんですけどね。基本雇用関係にあるところがダブルインカムがNGというところもあります。

 

自治体によって任務も様々です。だから慎重に選びたいですね。

 

◆日南町の地域おこし協力隊、もとい農林業研修生の待遇と諸条件

DSCN0015

 

さて今回の募集の繰り返しになりますが、こんな感じ


 

募集人数 農業研修生 3名
林業研修生 3名

研修期間 1年以上~最長2年

研修内容
農業研修生
基礎研修 農産物の栽培技術や農業経営に関する研修
実践研修 将来の自立に向けた野菜等の栽培研修及び
出荷販売研修
日南町内の農業法人や農家による実践指導


林業研修生

基礎研修 新植、枝打ち、間伐等を中心とした基礎研修
実践研修 必要な資格取得

林業法人での現場研修及び市場視察等

応募資格
〇農林業技術の習得を目的として、日南町が認定した研修先で、
1年以上継続して研修を受ける意思のある者
〇研修終了後に、日南町内で引き続き農林業に従事する
意欲のある者
〇普通自動車免許取得者
〇平成28年41日現在で18歳以上の者

生活支援
○月額120,000円の研修手当の支給
○住宅(空き家)の斡旋・住居手当・通勤手当・作業道具等の
経費の支援他
〇健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入


そして補足。

基礎研修

農業研修生は農産物の全般の栽培技術指導や農業経営に関する基礎研修をする

林業研修生は新植、枝打ち、間伐を中心とした基礎研修を行います。

実務研修

農業研修生は将来自立に向けた水稲、野菜などの栽培と出荷販売研修を、林業研修生は林業に必要な資格取得を始め市場や会社見学もします。

そのほか 地域おこし活動・地域コミュニティ活動に参加する

といった感じです。月額の12万円については純粋にもらえるようです。基本は166000円が地域おこし協力隊の相場で、そこから厚生年金などに加入する場合は控除されていくのでそれらを差し引くと12万というのは妥当かな?って感じです。

トマト栽培について

DSC_0058

そして日南ではなぜかトマト栽培は夫婦に限定されています。ここらへんがなんかな・・・

 

2.トマト栽培研修生(夫婦限定)募集要項 応募資格

 

○既婚者(1年以内での結婚予定者含む)で、夫婦ともに研修を受けられる者

 

○研修終了後、日南町内で夫婦ともに就農し、トマト栽培による農業経営を目指す者

 

○経営主の年齢が平成 28 年 4 月 1 日現在で 20 歳以上 45 歳以下の者

 

○普通自動車免許取得者(夫婦ともに取得)

 

○自己資金が概ね 400 万円必要となります。

(ここらへんがハードル高いんですよね・・・)

夫婦の合計金額) 就農時の生活費及び生産物の収入が入るまでの資金として 募集人員 1家族(夫婦)

 

研修期間 平成 28 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日 研修期間中 の生活支援

 

○研修手当の支給 ・経営主 120,000 円/月 ・配偶者 120,000 円/月

○住宅(空き家)の斡旋・住居手当・通勤手当・作業道具等の経費の支援他 保険制度 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 研修内容

 

・1 年目は農家・農業法人等でのトマト栽培技術に関する研修

・2 年目はトマト実作による栽培研修 ・農業経営及び出荷販売等に関する研修

 

・地域おこし活動(地域行事・地域コミュニティ活動等)への参画 就農に関する 支援策 青年等就農計画の認定を条件として次の支援を受けることができます。

 

・H27 年度以降に整備するトマト生産団地内のリースハウスの貸与

 

・農業用機械・施設整備に係る経費の一部を助成 ・農地賃借料助成(農地賃借料の全額を最大 5 年間助成) ・青年就農給付金の受給 ※所得要件や年齢要件等により助成を受けられない場合もある

 


 

といった感じでものすごく移住者への教育と任期中の目標が明確で本当にわかりやすいです。任期が終わるまでの目標が明確なこともメリットと思います。定住率、農業研修生の営農もうまくいっているので実績もサポートもばっちりです。

 

だからこそ僕はここにきめたんですけどね。

 

基本的に職業訓練の助成を受ける資格が無い人も受けれる職業訓練というような考え方です。正しく僕のような人への助け舟ですね笑

 

あとはきになった 地域おこし協力隊の求人と比較しますよ!

 

◆意外に待遇がいいのは岡山あたり!最低賃金から見れば沖縄もじつは待遇がいいけど岡山の地域おこし協力隊を比較します

 

地域おこし協力隊

 

さてじつは地域おこし協力隊の求人ってじつはindeedというサイトで探すとわんさか出てきます。その中でも僕が探した中で一番給料のいい岡山の「御津・建部」というところの詳細を紹介します。今年は公務員の給料の査定が上がったこともあり協力隊の給料も上がったような気がします。これらは地域の最低賃金も影響しているのでしょうか?

 

地域おこし協力隊の案件はめちゃめちゃありますね。でも自治体のHPは探しづらくこういったサイトで一気に絡みとるようにして情報を集める方が効率がいいかもしれませんね。

 

そのに

さてまずは気になる応募の条件から。

 

待遇を気にしていても多分その人がその土地を愛せるかそうでないかが大きく影響すると思うので賃金で比較するのはナンセンスと思いながらもこの記事書いてしまっていますがそこらへんは目をつむります・・・

 

 

2 応募条件


 

1 現在、三大都市圏等の都市地域(岡山市を除く)に居住しており、岡山市の活動地域へ移 住し住民票を異動できる方。 ※過疎・離島・半島などの条件不利地域にお住いの方は応募不可です。

 

2 平成27年4月1日時点で概ね20歳から50歳までの方。性別は問いません。

 

3 心身ともに健康で、誠実に業務ができる方。地域振興に情熱を持ち、経験・スキルを活か して仕事ができる方。

 

4 隊員としての活動期間を終了した後も岡山市(特に活動地域)に定住し、起業・就業しよ うとする意欲のある方。

 

5 パソコン(ワード・エクセル・パワーポイント・一太郎など)、インターネット(検索・ 電子メール・SNSなど)の一般的な操作ができる方。

 

6 要 普通自動車運転免許

 


 

 

 

3 任用形態・期間

 

1 岡山市地域おこし協力隊設置要綱(以下 設置要綱)に基づき、岡山市北区役所御津支所 または建部支所の嘱託員として採用します。

 

2 任用期間は、採用日から平成28年3月31日まで。 業務の遂行上必要があると認めた場合は、任用期間を最大で3年間まで延長できます。

 

3 休日は、日曜日から土曜日のうち所属長が指定する2日、祝日相当日及び年末年始です。 年次有給休暇は設置要綱に基づき付与します。

 

4 勤務時間は、午前9時から午後5時まで(うち休憩時間が1時間)です。ただし、活動内容 によって変則勤務になる場合があります。 その他の勤務条件は設置要綱及び市の規定によります。

 


 

 

4 待遇・福利厚生等

 

報償費 208,000円(月額) ※健康保険等(健康保険・厚生年金・雇用保険)に加入します。

 

パソコン等 ・拠点となる勤務場所(支所等)にパソコンとインターネット環境を用意します。 支 援 活動に必要な車両は市が用意します。

 

事務用品や現場作業用品、草刈機などは市が用意します 研修受講の費用を負担します ※いずれも予算で定める範囲内に限る 住 居 市が住居を確保し家賃を負担します。

 

※転居に係る費用及び光熱水費・町内会費等の生活に必要な費用は、各自で負担 してください。

 


 

とあり、詳しい応募方法などはこちらから参照してくださいね

 

特に僕が注目したのは年齢ですかね。概ね20歳から50歳というレンジの広さですよ。ある意味許容があっていい求人だなとか思ってしまったのは僕だけでしょうか?ハローワークに行くよりも優しい面接になりそうな気がします。だって50歳までってなかなかないですよ、応募していい条件で。

 

おそらく気になる?副業は禁止かもしれませんね。

 

任期中とそれが終わったあとは別になっています。任期が終われば自力で就職の口を探すという事をするので移住までのハードルは高いかもしれません、しかし任期中にしっかり根回しをしておけばそれも解決できるような気がします。

 

待遇が20万円出るってなかなかないですよ?しかも家賃タダだし。

 

大卒で20万円の給料ってなかなかないですよね?都心だったらもっと家賃高いから手取りも少ないです。大学生も応募可能なので大卒でとりあえずやりたいことがないという学生は応募してみるとか、俺みたいに30になってちまよっている?とかいな怪獣への夢があるならおうぼしてみてもいいかな?

 

冗談です

 

なんにせよ地域おこしは面白いし役場という権力を持った人たちのバックアップがあっていろいろ出来る地域おこし協力隊はオススメです。

 

あと雇用関係がないという自治体もあるのでもっと探してみれば面白いものが見つかりますよ!

 

ワーホリ時代の記事目次

 

ワーホリ帰国後の鳥取移住編目次はこちら

◆鳥取のおふくろの味90円

 

はてなブックマーク - 地域おこし協力隊の待遇が上がっているのと林業や農業へのリクルートの道になっている
[`google_buzz` not found]
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です