I'z log ~イズログ 人生をイージーモードに

雇われすぎず、働きすぎず、食うために生きない。生きるついでに食っていこうよ。だって腹減るじゃん的な生き方をするブログ

新卒者 ワーホリ渡航前or帰国後の仕事と就職の選択肢に!ハロトレと求職者訓練~給付金対象者編

はてなブックマーク - 新卒者 ワーホリ渡航前or帰国後の仕事と就職の選択肢に!ハロトレと求職者訓練~給付金対象者編
[`google_buzz` not found]
LINEで送る

 

 

さて前回の記事ではこの制度にちらっと触れました。しかしながら求職者支援訓練でも交通費とか訓練受講手当って出る。ただしこの該当する条件がきびしい・・・ほぼ該当しない。まぁダメもとであたってみること。ただ世帯が分かれていない場合はひとり暮らししていないと親とかの資産まで見られることになるから気が引けるけど

 

 


対象になる人
ハロワに求職の申し込みをしている方

雇用被保険者や雇用保険の受給資格がない人
(ただし現在雇用保険を受給中の人でも訓練を受講できる場合がある)
労働の意思と能力がある人
職業訓練などの支援を行う必要があるとハロワが認めた人
上記の条件を満たさないといけない。それ以外は対象外になってしまう。

 

具体的には

雇用保険に加入できていなかった
雇用保険の失業給付を受給中に再就職できずに支給を終了した
雇用保険の加入期間が足りずに失業給付を受けられない人

就職が決まらないまま学校を卒業したor自営業を廃業したなどなど・・・
注)

在職中(周所定労働時間が20時間以上)の人や短時間就労、短期就労のみを希望される人

公的職業訓練の受講が終了してから一年未満の人は原則としては対象にならない。ただし実践コースの連続受講は除くとある。

 

 

 

対象となる人の条件
雇用保険被保険者ではない、雇用保険の失業給付を給付できない人

本人の前月の月収が8万円以下

世帯全体の収入が付き25万円以下(年間300万円以下)

世帯全体の金融資産が300万円以下

現在住んでいるところに土地や建物を所有していないこと

すべて訓練実施日に出席をすること(やむを得ない場合があったとしても全体の出席日数は8割を超えないといけない)

訓練期間中~終了後、定期的にハローワークに来所して職業相談をすること

同世帯に同時にこの給付金を受ける人がいないこと

既にこの給付金を受給していて、前回の給付から六年以上がたっていること

過去三年以内にここの給付金を不正に受給をしたことがないこと

 

 

 

 

 

最後の項目が引っかかるんだけど不正に受給しても三年たってれば申請できるって・・・まぁそれなりに前科みたいな感じで申請の時には何かと厳しい質問攻めがあると思う(ないなら疑問だけどね)
そのほか収入に関する項目と世帯に関しての注意書きがあるからハローワークの窓口か労働局のHPからみてくださいね

 

対象になった人の給付金額

支給金額・・・10万円(月)
通所手当・・・訓練校に通うまでにかかる交通費。経路ごとに違うけど上限としては42500円
寄宿手当・・・10700円(訓練を受講するために同居する配偶者と別居して寄宿する必要があるとはラーワークが認めた場合に限る)
寄宿手当って・・・離島とかに住んでる人でないとでないね(~_~;)

埼玉県だけでも受講できる学校や科目って本当にすごくて
初めてビジネスパソコン科
ビジネスパソコン基礎
ITビジネス基礎科
Javaプログラム科
不動産スキル養成科
医療事務
介護福祉士養成科
旅行・観光・ホテル・ビジネス科
Webクリエイター養成科

などなど結構熱いです。普段なら実費を30万は払わないといけないものがただで受けれるというのは本当に魅力。これはかなりの得する制度だからぜひぜひ使って欲しい
おこぼれ話

 

 

 

この制度は知ってる人は給付をもらうことが目的で使われてしますことが多いらしい。実際にポリテクに入所するのも失業給付の延長が目的な人が多いとか・・・

そしてこの職業訓練を申込みに行った時、シレっと言われて激怒したことが(笑)

 

 

「この訓練は公的資産を使って行われます」みたいなことをくどくど言われたことがあってそれに内心激切れした僕は

 

 

「確かに公的財産を使います。それをあまり使いたくないということはそちらの都合や立場としてはわかります。ただこれらはこちらが使ってもいいという正しい権利でもあるということですよね?一時的に職を失ってしまったこちらだって苦しいしそのために何かしらの手段を講じて再就職をしたいという意思はあります。

 

 

ただこれだけは言いたいし、あなたは理解しないといけないことではあると個人的に思います。

 

 

 

あくまでこの公的な資産を使わせてもらうのは一時的ですし、繰り返しになりますがこちらにも権利があるということです。それとこの公的な財産を作る立場はあくまで僕らの側ですし、あくまで一時的です。あなた方と違って一生をその公的な財産で過ごすということではないということを理解してくださいね。」

 

まぁ言い過ぎたね!!

 

 

俺みたいに貧乏人だったとしてもちゃんと消費税払ってるし、こういう所よりも政治家とかの献金に目を光らせておいてくんないかな?っていうのが個人的な意見。注ぎ込まれるお金の額がハンパじゃないから見て見ぬふりなの?

 

 

 

まぁ何はともあれ・・・だね。

 

 

 

ちょっとポチっとしてほしいな♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

[当ブログキーワード] 田舎暮らし 農林業 ワーホリ帰国 30代ライフスタイル 人生崖っぷち 生きる目的 自分の幸せ探し

その他のコンテンツはこちら↓

 

———————————————————-

 

ワーホリ記目次

 

夢 100 リスト

 

当ブログ人気記事一覧

 

———————————————————-

はてなブックマーク - 新卒者 ワーホリ渡航前or帰国後の仕事と就職の選択肢に!ハロトレと求職者訓練~給付金対象者編
[`google_buzz` not found]
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です