【高知生姜アルバイター】季節労働のデイオフ!興津海岸にいく。やっぱり海はいい
んー、
とい!
どうも、イズです
なにげにこれ気に入ってます
さて、生姜のアルバイターのことで少し話します。
このバイトの募集はJAがしていますが、雇用はこの企画に参加している農家さんのところへ直で行きます。なので雇用主は農家さんになります。
それといろいろな連絡事項が結構ぐたぐたなんで気をつけてイラつかないでいきましょう(笑)
そもそもの話は愛媛のみかんアルバイターに登録したらこの高知の生姜の話が来ました
この登録用紙には産地に履歴書を紹介してもいいかどうかを聞かれます。これにオッケイしておくと季節の仕事が切れずに入ってくるのであんまりめんどくさくはないような雰囲気です
話はかわり、興津の海に行った時の話です
話としては正直言って何もないですが、休日の過ごし方として写真を貼り付けておきます(いみわからん)
サーフボード持参の人はサーフィンをしに行きます
とにかく遊べるものは持ってきておくべきかもしれませんね
■興津海岸!
実はこの興津海岸、一年前に生姜アルバイターが初めて始まった時のアルバイターの宿舎でした。当時はこのキャンプ場からアルバイトで働く人たちは通っていたんだって。これは失敗だったと農家さんはサラっと言っていました(笑)
だって朝は6時くらいにここと出ないと間に合わない・・・しかも農家さんの畑まで送迎があったんだって。でもこれはさすがに遠すぎだということで今年は四万十のお試し住宅にみんなが泊まっているんです。
けっこうワケありで(役場の都合で)
これはおいおい書くとして、この興津海岸は個人的に穏やかな海でずっとおここでぼーっとしていたかったです。
普段はそんなに波が高いわけではなく、サーファーからはそれほど好まれない海岸と言われています。
波打ち際をひたすら散歩するという感じの海岸がってるなーって思います
階段を登って見えた海岸
僕の地元と埼玉に海はなく(笑) この透明な海の色は綺麗でした
ちょうどこの日は二日酔いの頭痛がしていてけっこう辛かった・・・
飲みすぎなければ良かった(後悔)
波打ち際をてくてく、テクテク歩いて一往復する
砂とかは靴に入りまくって途中貝の破片が刺さっていたくて靴を脱ぐ
それでもてくてく、テクテク歩いていた
なんか全部を取り去ってくれるような波打ち際
そして温かみのある看板
高知弁は最後に「き」がはいるのだろうか
この海岸の裏がすぐキャンプサイト
ここでのんびりするならいいけどここから農家のところまで通うのは正直できないな(^_^;)
今年は生姜アルバイターは二年目。短期の滞在施設を付けて良かったな
11/15までしか借りてなくて、それ以降は旅館に異動になってしまうのが正直いたい(>_<)(笑)
また疲れて、時間があったらここにこよう
まぁ、いろいろ愛媛のみかんアルバイトも生姜のアルバイトも決まってきて見えてきたものがあるのでまた書きます
このブログを書いてる人が今までに作ったホームページたち
Working Holiday in Northern Territory
オーストラリアワーホリアル!仕事と生活の仕方
ブログ更新お疲れ様です。
大分の方言も最後に「き」がはいりますよー
そうなん?