【スズキエブリーDA62V】ブレーキパッドの交換を頑張ってDIYでやってみた
いろいろ夏バテだし今月は25日出勤という過酷なバイトのシフトでへばっていました、イズです。
再来月の英検準日給に向けて今は勉強をしないといけないのに出来ていません。量の部屋が暑すぎているのが原因ですね。とはいえ今はスケートリンクのバイトをしているので避暑地でのバイトをしたいという人はオススメです。僕は今月で辞めるんで狙い目ですよ。ザンボニーの運転をしたいという人は必見ですね
はい、今日はここでバイトをしながら動画を撮ってました笑
愛車エブリーLEDA62Vのブレーキパッドを交換しました。車を持つといろいろ車のメンテをするようになりますね。いちいちスズキの直営のお店で直してもらうと結構なお金が出ます・でも自分でやったり、純正のパーツではなく、互換性のあるパーツをしながら車を知っていくということはある種の節約になるんだなって思っています。ではつらつら書いていきます
■まずは必要なものを揃える。最初はモノタロウの激安のパッドを考えたけど、来年は車検なんで無難に車検対応のものを買いました
買ったのはこれ
この赤いものが車検対応なのとエブリーの62V対応のものです 。純正のものは色が赤ではなく、紫のものになります
写真右側の紫のものが純正のパーツです。
互換性のあるものを年末にはかって、車検の時には車検のやつをつけてそれで通して、それが終わったらモノタロウのやすいやつに戻すとかやろうかな?なんて思っています
一応エブリーはポプラーなのは、個人的に64Wとか乗用のタイプが主流なようで、僕が乗っているのは軽貨物の方です。このタイプはやはり人気がないのでそんなにぶろぐきじとかがないのであまり検索できませんでした。軽貨物というタイプの車はその名のとおり荷物を運ぶということに特化しているので、車の機能は必要最低限の装備しかないんです。
エアコンも後ろに送風できるとこもないので家族連れの人はまず買わないでしょうね。節税対策か、配送業に携わる人でない限り買わない車と思います。夏になって分かりましたがエアコンきかねー(;´д`)
では交換の手順です
■まずはパッドをとります
まずタイヤを取るとブレーキローターの右上についてるこれ。この中にブレーキパッドが入っています
この部分の裏に行くと小さなボルトが見えてきます
上の写真で言えば手前の左側のボルトですね。ブレーキパッドを帰るときはここ一本でいいです。ローターを帰るときは上下のブレーキパッドが入っているこのカバーを外す必要があります。
エブリー62Vは後輪二輪駆動なもので前輪にブレーキパッドが入っています。写真は右前輪です。すいません、順序が前後していて・・・
ここまで開けたらブレーキパッドって意外と簡単に取れます
紫のパッドが使っていたもんです。パッドの消耗の度合いを見ると奥側に入っているパッドの方があたりが強いのか減っています。ブログを見るとパッドを入れ替えて使ってギリギリまで使う時う節約方法を書いてあるところもありますが、パッドの内側と外側の厚みが違うということがわかりました。
ではっさ即取り付けていきます。この状態が新品のパッドです
dav
dav
ピカピカですね。パッドって意外と硬い・・・
なんか石っぽい感触です。
そして消耗下パッドと新しいパッドを比べると一目瞭然。一センチもない状態で、そりゃ車屋からかえろとしかいわれないよなって思う
そしてパッドを入れる前にモノタロウで買ったグリスを塗っていきます。パッドを撮る前にパッドについている鉄の部品もとっておきます。理想はこの部品もブレーキクリーナーで洗うのが理想ですが、時間がなかったのとブレーキパーツクリーナーがないのでやりませんでした
dav
ディスクパッド専用のグリスならなんでもいいです。
ではいよいよパッドをつけていきます
■まずはパッドを押し出していたピストンを戻そう
いろいろブログを見ていると、手で押し返せるとか書いてあるけど、素手でりんごを握力で潰せるか、コインチョコができるくらいに狂った握力がある人なんではなかろうかと思います。僕hあできませんでした・・・
なので万力出動です(笑)
本来であればゴムとか木の板を噛ませてピストンを傷つけないようにしましょう。
そしてこのピストンを戻すときはブレーキフルードの入っている小さなタンクがあるのでこのタンクの蓋を開けておいてくださいね。
ピストンがもどるとかさが増えるからです
写真のように内側と外側をはめ込んで終わりです
よくわかるように下に動画をとっておきました。
こっちのほうがわかりやすいと思います
ワーホリしている時のことをまとめたブログ?
オーストラリアワーホリアル!仕事と生活の仕方
動画の方がわかりにくいと思います。
でもなんかユーチューバーっぽくってよかったです。
こんにちは!
youtubeチャンネル見たよ。
私は今年左利き用のちゃんとしたグローブ買いました。
今度会った時にはキャッチボールでもしましょう。
それではバイチャ!