39歳から英語力は伸びるのか?をおじさんが体を張って検証してみる日記

10年前に死ぬほど勉強した英語を完全に忘れてしまうのがもったいないから続けてみる

【英検準一級】今年の1/26の一次試験の結果・・落ちました。あんまり進歩なかったかもしれません

Pocket

はいどうも、ただいま英文法のアウトプットの最中ですが、英検の結果をこのサイトで報告します。メインブログでもちょろっと書きましたが、この英語メインのサイトではちょっと深く自分の反省を込めて書いていこうかな?って思います

 

 

総合得点1738点。前回は1702点なので進歩アリ!でも問題の相性が悪かった(;_;)

 

写真を見てわかるとおり、不合格です。正直言って最初の単語の空所補充ができないできない(笑)

 

でもサンプル本やりこんで今回も挑みましたよ、ほんとに。単語だけだったら本を二冊暗記して挑みました。

 

 

 

この二冊をちゃんとやりこんだんだけど・・・

 

正直言って同じ問題は記憶にあるだけで4問だけでました

 

特に今回のテストは最初の単語の問題が全く新しい単語ばかりでした・・・

 

 

開始10で受けたKOパンチに匹敵する先制攻撃がそのまま試験に反映された感じです(笑)

 

 

では早速前回の結果から振り返りましょう

 

 

総合得点

 

1702→1738・・↑36点UP!!

 

Reading →23/41→19/41・・-4点(;_;)  (56%→46%)

Listening→16/29→19/29・・+3点↑  (55%→66%)

Writing →10/16→12/16・・2点↑  (63%→75%)

 

差し引き+1点が前回より上がった感じです

 

 

本当に最初のセクションを落としすぎたことが悔やまれますね。正直言ってギリギリ一時は浮かれるはずな結果です。でもギリギリ受かっても2次で落ちるかもしれませんね。でも受かると受からないでは大きな違いですが・・・

 

 

 

では各セクションの印象を書いていきますよ

 

 

Reading サンプル本をやりこんだだけでは単語はわからないということを痛感した結果でした。個人的にサンプル本だけでは無理って気がした

 

 

 

いやー、何度見ても痛いですね

 

 

大問の1の✖の多さったらありゃしない。

 

英検のアドバイスは、

 

「様々な媒体を通して幅広い分野の英語を積極的に読んだり聴いたりしながら語い力の向上を図りましょう」

「同じ単語でも分野と文脈よって様々な意味に用いられるので出てきた分野フレーズとともに覚えましょう」

「社会性の高い話題を扱った英文に数多くふれ、そこで用いられている語いや表現を文とともに覚えましょう」

 

でした。

 

まぁ、核を付いていますね。

 

でもサンプル本が悪いというわけではないです。過去の問題集なんで実際に出てきた問題だったから、それらをできれば、いざ本番でも消去法で正解が分かるくらいの単語力や文法力はあってもいいです。2級を惰性でできた勢いのまま今回は受けてしまったという結果になりました。

 

これからは過去問をちゃんと解いてから挑まないとっていうことをはっきりとしめされたないようでもあるのかな?っていう、必然の不合格です

 

 

あとは大問3の長文内容のほうは相変われずの結果。文章を読むのは苦手ですね

 

 

大問2,3の英検の学習アドバイスは

 

「日頃から社会性の高い話題に関心を払い、様々な話題ん関する背景知識を広げることが、英文をよりよく理解し、内容を推測する力につながります」

 

「局所的な意味の理解だけでなく、段落ごとの内容、段落間の内容、段落感の倫理的なつながり、英文全体のテーマを把握するようにしましょう」

 

「読む目的に応じて速読と精読を使い分け効率的な読みを心がけましょう」

 

 

まぁ、ほぼ前回と同じようなものです。ようはサンプル以外にもいろいろ読んでおきましょうということだよなー(;´д`)

 

あとは長文の読解で読んだ内容を覚えておけないで設問を読んだら忘れてるとか結構あったのでこれをどうかしないとっていう感想です。

 

ワーキングメモリのかくちょうですな・・・

 

 

 

 

 

Listeningは前回よりもいい結果になりました

 

さて、前回よりも多少は良くなったリスニングです

 

パート1の正答率が9割になったということはものすごく僕にとっては進歩です!

 

これがあったから今回は前回を上回れたのかな?なんて思います

 

そして本当にどうしようかな?って思うのはパート2なんです。英文を一気に話されるので、最初の段落のことを覚えてらんないんですよ・・・

 

 

だから次に意識すべきはリスニングのパート2の正答率を上げることって思います。

 

一応、写真にアドバイスが書かれているからもうそれを見てくれ(笑)

 

 

 

次回の英検の課題・・・大問1とリスニングのパート2で正答率を+5問くらいに出来たらいいなって思う今日この頃

 

 

在宅ワークの翻訳までの道のりは遠い。

 

 

あとテキスト本をやりこんでばかりいると機械翻訳になりがちでなんかダメっていう気がしているので、翻訳の勉強もぼちぼちやっていこうかと思います

 

それところな肺炎のせいでTOEICが受講できないので当分は英検を狙っていきます

 

 

なんか深く掘り下げるとか言ってなんかあんまりほりさげてないね(笑)

 

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です