39歳から英語力は伸びるのか?をおじさんが体を張って検証してみる日記

10年前に死ぬほど勉強した英語を完全に忘れてしまうのがもったいないから続けてみる

【在宅翻訳の働き方を実現する】30代から勉強する不定詞と動名詞 働き方を増やす

Pocket

どうも、イズです

 

さて今回からなんだいになってきます(僕にとってね)

 

不定詞と動名詞の部分です

 

to do = to 不定詞を取る形と

 

do 原形不定詞をとる形です。

 

 

 

to不定詞は3つの形がある

 

1 ~すること(これは名刺と同じ働きをする)

I dislike to study (笑) 勉強が好きではない 勉強をすることが好きではありません

 

2 ~するべき、~するための(形容詞と同じ名詞を修飾する)

I don’t have time to wait for you あなたを待つための時間はありません

 

3 ~するために(目的を表す言い方)

I went to Australia to get the experience live in abroad

私は海外生活の経験を得るためにオーストラリアに行った

 

(間違ってねぇよな・・・(;´Д`))

 

 

原形不定詞

 

用途が狭く主に二つの形で使われる。中学英語の中でこれが正直難しいし未だに苦労しています

 

 

1 使役動詞(~させる)+目的後+原型不定詞の形

 

~に~させる

 

I made him work day after day 彼を毎日働かせた

 

 

2 知覚動詞(見る、聞く、感じることsee,hear,smellとか)

I saw friend cross the crosswalk

 

友達が横断歩道を渡るのを見た

 

 

上記二つの構文でのみつかわれる。

 

 

この不定詞にも能動態、受動態、進行形、完了形がある(もう頭がわからなくなってきたぞ!)

 

 

能動態→to do          受動態→to be done

進行形→to be doing

完了形→to have done   / to have been done

完了進行形→to have been doing

 

 

 

動名詞とは?

よくわからなかったこと、動名詞。これをちゃんと理解して行かないと準一級の長文は読解できないのでゆっくりして行きます。

 

動詞+ingが動名詞と呼ばれており、名詞にing をつけたものではない(笑)

 

動詞を名詞と同じように使うから。(これを逆に覚えていました)

 

不定詞のto do と同じ意味で使われるので「動名詞」「不定詞」のトッチを使ってもみは変わらない。

 

I began to study English

I began studying English

 

気をつけるのはbeginはこの動詞の後ろに不定詞も動名詞も両方撮ることができる動詞。こう言う動詞も覚えていないといけないし、中には不定詞しか取れない、動名詞しか取れないという動詞もある。

 

不定詞と動名詞をざっくりアウトプットでした。

 

 

はぁー、リゾバはもうやめようか・・・




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です