I'z log ~イズログ 人生をイージーモードに

雇われすぎず、働きすぎず、食うために生きない。生きるついでに食っていこうよ。だって腹減るじゃん的な生き方をするブログ

ソトゴモリぷれいす2024はお休み。バシッと建物のリフォームやって万全にしてから再オープンします

  どうもイズです。   ツイッターではいってましたが、今年は現時点でクローズします。   というのも、ソトゴモリぷれいすオープン目指して突っ走ってきましたが、そのつけが来ています。農家民宿…

続きを読む

【2023年のソトゴモリぷれいすと自分の目標】 新年あけましておめでとうございます。色々煮詰めて今年の抱負を書いていきます

  おそばせながら、あけましておめでとうございます。イズです。   今年の抱負を書いていきます。   そして前回、3年ほどかけて変えない目標を設定し、それを一つ一つつぶししていくという方向に…

続きを読む

【大家になるために必要なこと】今年プレオープンして感じた絶対に自分に足りていないことと来年春までの勉強と資格試験

どうも、イズログです   さて、今回は来年の春まで自分が何を勉強するべきかを書いていきます。   今年でようやくプレオープンまできたんですけど、その間でどうしても突き進むだけではどうにもならんなという…

続きを読む

【秋田県の夜祭り】天空の不夜城を見に行ってきた!ひのはうすのマツケンさんも来てくれました!

さて、今回は秋田県の夜祭り、「天空の不夜城」を書きます。   この時は遁世キャラバンのツアー?と称して東京のひのはうすのマツケンさんも来てくれました!     もともと遁世コミュの時から遁世…

続きを読む

【秋田のねぷた祭り】青森のねぷたもいいけど秋田にもねぷたまつりがありました!鹿角の花輪ねぷたはまじかでねぷたが見れる!

どうも、イズです。   最近はいろいろ民泊するにも壁が多く、それらはもう来年以降にぶん投げるということを決めています。そして愛媛に行く準備をしています(笑)もうこの問題は新しく家を買いなおすということをしないか…

続きを読む

【日本三大盆踊りの一つ 西馬内晩踊りに行ってきた】秋田県の夏まつりを制覇するためにようやく見てこれました!

どうも、いずです。   ようやく去年見に行こうと思っていた日本三大盆踊りのうちの一つ、秋田県 西馬内の盆踊りようやく見に行ってこれました。   いろいろソトゴモリぷれいすのことでごたごたしていたのでブ…

続きを読む

【秋田県に漫画ミュージアムがある!】2023年に行われたエヴァ博へ行ってきた!ババヘラではなくエヴァヘラアイスも秋田名物だったんだって

  どうも、イズです。   さて、今回はたらい漕ぎレースからのエヴァ博です秋田県には漫画ミュージアムという場所があり、いつかはいってみたいと思っていました。しかし、エヴァ博というものを知り、そこへ行く…

続きを読む

【秋田県のシュールなイベント】横手市の「たらい漕ぎ耐久レース」を見に行ってきた

どうもイズです。   最近はソトゴモリぷれいすのサイトをスピンオフさせたり自分がやりたいことのサイトを分けたり、ユーチューブチャンネルを分けたりいろいろやっています。このブログも詰め込みすぎたんで結構訳が分から…

続きを読む

【スキー場リゾートバイトは稼げるのか?】スキー場リフト係8年をやった結果、稼げているのかいないのかをここで検証してみた

  どうもイズです。   このブログの更新がかなりごご無沙汰になり、焦っています。サーバー代がもったいないから(笑)   さて、今年はスキー場リゾートバイトは稼げるのか?   とい…

続きを読む

【第二種電気工事士技能試験に合格!】シェアハウスをDIYできるようになったぞ!今年とる国家資格のうち一つは取れました!残るは宅建!

どうも、イズです。   最近はソトゴモリぷれいすのほうはいったん閉めます。今年の営業は終わり、今後のどうしていくのかを考えていきます。もし電工二種もちでDIYの実践の場に困っている人がいればそういう人たち向けの…

続きを読む

【秋田県の道祖神 鹿島様に会いに行く】初めてのスピード違反をして夏・・・ゴールド、15000円を失いながらも道祖神の鹿島様に会いに行く

  どうも、イズです。   かなり更新が久々になってしまいましたね。サムネの意味が分からない人が大半だと思います。   かくいう今はようやくサイトの更新準備が整ってきたので、ぼちぼち更新して…

続きを読む

【ソトゴモリぷれいすのいままでとこれから】しいたけ占いが終わってしまうらしいので2023年の占いをもとにソトゴモリぷれいすの今までを振り返ってこれからを考える

どうも、イズです。   今いるスキー場がなんかそろそろ終わりそうな気配なので、ここが終わった後の動きと俺がよく見ているしいたけ占いが連載を終わってしまうようなのでそれをもとに振り返り、2023の動きを書いていき…

続きを読む

【スキー検定2級に落ちました】このことから気づいたこと。それは基礎スキーの基礎がごっそりなかったこと

どうも、イズです。   だいぶブログの更新がご無沙汰になったことに焦りを感じています。せっかくサーバー代を払っているのにブログを書かないのはかなり損ですよね。かといっても今のバイト先がかなりストレスフルなために…

続きを読む

【リゾバin磐梯】ソトゴモリぷれいすオーナーとして生き方を考える。ダブルワークという二足の草鞋で生きるには?という観点で修正が必要な時期にきた

どうも、イズです。   今回は雑多な写真です。     今はアルツ版ぢで浴び戸をしていますが、今週の暖気で結構ダメになるかもしれない可能性があります。雨が結構降るという予報です。まぁ当日にな…

続きを読む

【買った空き家は冬すめない?】リゾバ中にソトゴモリぷれいすの屋根雪下ろしをしてきた!冬場もフルオープンできるのでしょうか?

どうもイズです。   今日は屋根雪を下ろしに行った時のことを書きました。冬場の様子を見に行ったのは初めてで、暖冬で雪がなかったときはほんとに雪がなくこういう雪国ならではの苦労を味わったことがありませんでした。今…

続きを読む

【ルームシェアハウス起業の道中】出稼ぎで福島のスキー場で働く!でもこの生活の効率を真剣に考えてみる

  どうも、イズです。   さて、今回は今働いているスキー場でのバイトと自分のことを少し振り返ってなんとなくの結論を書いていこうかと思います。     というのも、このブログのタイ…

続きを読む

【道祖神様に願掛けを】福島に何か所かある道祖神様をお参りするリゾートバイトの休日その2

  おはようございます。イズです。   福島は文化として朝ラーが定着しており、基本的においしい喜多方ラーメンや餃子の店はその日の仕込みが終わり次第か基本14時には店が終わってしまいますので朝に有名店に…

続きを読む

【道祖神様in福島】リゾバの休日にソトゴモリぷれいすの繁盛を願掛けしにいくその1

どうも、イズです。 今はリゾバ中なんですが、どうやらスキーにはあんまり・・・というか興味自体がなくなってしまったようで、休日になっても滑りに行こうと思うわなくなっています。そもそもスキー場リゾバの魅力としては「リフト券タ…

続きを読む

【2022年のソトゴモリぷれいす】今年を振り返る!引きこもるよりソトゴモリを!という場所を作る決意で駆け抜けた2年間と今年の激動を振り返る

  どうも、イズです。   2022年もあと4日ですね。(この記事を書いている時点で)   今日は2020年7月30日にこの物件を購入してから自分が作ろうと決意した場所「ソトゴモリぷれいす」…

続きを読む

【浅野泰巌和尚さんと妙子さん】今の自分を助けてくれた人。出世とはただこの世に生まれできただけのことという意味が仏教ではあるらしい

  どうも、イズです。   今回は四国でお世話になったお坊さんについて書いていきます。   今回は始めて和尚さんの住職としての名前を書きました。それと夫との離婚裁判でほぼ財産を失い、自らもガ…

続きを読む

【痔と肛門科と私】38になり、生活習慣の見直しの時にきました。肛門科の先生になんかさとしてもらった時の話

  どうも、イズです。     秋田に家を見つけるまでにかなり無理をしたことが未だにたたっている模様です。     というのも、2020年の空家探しで10時間以上も車を運…

続きを読む

【農業バイトとルームシェアハウスの二足の草鞋を履くために】愛媛のみかんアルバイター、リゾバでスキー場ソトゴモリするルーティンの先に見るもの

どうも、イズです。   ソトゴモリぷれいすを今年はプレオープンまで持っていけました。なんとか辛くも決めたことを叶えていけるようになりました。それに対して一年をお遅れを取ってしまいましたがヽ(´Д`;)ノ &nb…

続きを読む

【愛媛みかんアルバイター2022】まさかの変質者が訪問してくるところからのスタート!今年はマルマみかんじゃなくて日の丸みかん!秋田からの出稼ぎはまだまだ続く!

  どうも、イズです。   かなりブログの更新も遅れるようになりましたね。というのも結構いろいろあるからです(笑)     お世話になった農家さんが最後にキャンプを企画してくれたん…

続きを読む

【来年に向けての出稼ぎ始まりました】愛媛のみかんアルバイトが始まりました!秋田―愛媛の道中と道後温泉のYHAはおすすめ!

どうも、イズです。   さて、2022は俺にとってはかなり激動の年ですね(笑)   というのもようやく「ソトゴモリぷれいす」のプレオープンまでこぎつけたことです。三年越しのプレオープンでした。二年目に…

続きを読む

【さらばエブリー62V】6年間俺を支えてくれてありがとう。カーホームレス時代を支えてくれた戦友との今までを記事で残すよ

  はいどうも、イズログです。   今日はおそらく出稼ぎに出ているであろう時に更新されるように狙って予約しています。この記事が公開される頃には愛媛に向かっている頃でしょう。   さて今回は戦…

続きを読む

【ニート→季節労働リゾバ民が家を買う】空き家バンクで買ったボロ屋を三年かけてリフォームしてルームシェアハウスを作った

どうも、イズです。   さて、今年は三年に渡る夢のマイホームの空家リフォームが終わりました!プレオープンは8/4にして10/20までがプレオープンの期間と決めておりました。   でも今思えばこの三年間…

続きを読む

【ダイハツカーゴを買う!】S331Vが新しい田舎暮らしの移動手段になります!末永く乗っていきたい相棒!こいつを買うまでの経緯です

どうもイズです   今年の6/30日にようやくデフのイオンが激しいエブリーちゃんに変わる新しい相棒、「ダイハツカーゴS331V」を購入しました。価格は安定の317000円です。車は中古で30万以上は出さないとい…

続きを読む

【愛媛みかんアルバイターへ出稼ぎと生き方】農作業バイトとスキー場バイトとルームシェアハウスの二足の草鞋を確立するぞ

  はいどうも、イズログです。   今後の予定と溜まりに溜まっているブログネタと動画の編集と帳簿の数字が合わなくて焦っています(笑)   今年は真穴共選で働いてみたかったのですがまさかまさか…

続きを読む

【廃車 DIY!廃車は自分でやったほうが得なのか?】とうとうスズキエブリーちゃんが廃車になりました。自力で廃車にすると得をする?

  どうもイズログです。     今回は6年間乗り続けた愛車、エブリーちゃんを廃車にするという苦渋の決断をした経緯について書いていきます。   今年の3月に直島の海苔漁師のバイトか…

続きを読む

【軽自動車を所持した場合のメンテナンス費用 ディーラー編】SUZUKIエブリー62Vを修理、メンテナンスした時の費用を書きます!最大で20万超えの見積が来たぁぁぁぁぁ!(笑)

  どうも、イズです。   さて今回は正規のディーラや、互換性部品を使って修理をしてくれるところでかかった費用を書いていきます。実際に払ったものや見積もりをもらったものなのでそのままの金額を書きます。…

続きを読む

【軽自動車所持のメンテナンス費用と修理費用】田舎移住してスズキ エブリーちゃんを約6年に渡り乗り続けてかかった費用を公開します!車検とメンテナンス料金イエローハット編

どうも、イズです。   かなり更新がされていなかったですがぼちぼち更新していきたいと思います。   一番の新しい出来事としてはプレオープンしました。10/20までのプレオープンです。その後にまた来年3…

続きを読む

【生き方と働く目的 2022年の目標の進捗】ルームシェアハウス 「ソトゴモリぷれいす」をなんとかプレオープンするまでに至った!今後の細かいやることとか来年やろうかとか思うこととか・・・

どうも、イズログです。   せっかくサーバー代払ってんだから更新しないと損ですよね?   更新が遅れましたが、2022年もあと四ヶ月を切りましたね。早いもので、ソトゴモリぷれいすをオープンさせるという…

続きを読む

【生きにくさとづらさの原因の一つ】四国のお坊さんに指摘してもらったなんとなく行きづらいや不器用で辛いのは家系と家庭環境の影響と教えてもらっときの話

どうも、イズです。   ようやくソトゴモリぷれいすはプレオープンを迎えました。TwitterでのDMで内覧の予約を受け付けています!   そして個室は月/2万円、ドミトリーは15000円です。水光熱費…

続きを読む

【ソトゴモリぷれいすプレオープン!】8/4からプレオープンします!リフォームから3年・・・ようやくプレオープンをします!ブラック企業勤務に疲れたすり減ったら何もしないをしに来ませんか?ソトゴモリぷれいすへの行き方と概要です

  どうも、このブログも4ヶ月更新していないということで自分でもビビっています。   どうも、しまいずです     さて、今回は雑ではありますが、プレオープンをします!! &nbs…

続きを読む

【ソトゴモリぷれいす近況】シェアハウス作ってますけど難航しています。2022/03/30から現在までの軌跡

  どうも、イズです。   ようやく香川から戻り、今年こそオープンに向けて「ソトゴモリぷれいす」を着工しています。そしてブログでの更新も滞っていたのでざっくりとおよそ一ヶ月と一週間くらいを振り返ります…

続きを読む

【ソトゴモリぷれいすオープンまでのやることリスト】今年こそオープンします!それまでにやらないといけないことをかいて潰しておきます

  どうも、イズです。   住み込みバイトから秋田から戻り、ソトゴモリぷれいすオープンに向けて着工してます。     オープンまでにやる事を書いてそれらを潰しておきます。 &nbs…

続きを読む

【逃げろのほんとの意味】生きづらい人程その場に踏みとどまってしまう。それは真面目だから。でもそこから逃げていいから。逃げは「探すこと」だから逃げていい

どうも、イズです。   もうそろそろ3月が終わりますね。今いる住み込みバイトも終わります。何度やめようと思ったことか。。。(# ゚Д゚)   このジレンマやイライラは抱えている自己実現の理想があるのに…

続きを読む

【ソトゴモリぷれいす着工まであと一ヶ月を切る】直島でのリゾートバイトがもうすぐ終わる!来月からシェアハウスソトゴモリぷれいすオープンに向けてやることをざっくりとまとめてみた

  どうも、イズです   さて、時間が過ぎるのは早いものでもう新年が明けて3月です。新年の抱負は忘れてませんか?   俺は忘れていませんしこれからその抱負を果たしにいきますよ   …

続きを読む

【ソトゴモリぷれいす】引きこもってあいたブランクは仕方ない。そんな人たちに与えたい影響は感性を発揮してる人にあって刺激を受けて欲しいって思う。というようなことをソトゴモリぷれいすではしたいと思っているということを書いてみる

ども、イズです。   早く今の住み込みのバイトが終わって欲しいですね。。。   なんとなくですが、今の自分のライススタイルを見直してみるといらいらしている自分がいます。今の職場の影響が大半ですがヽ(´…

続きを読む

【シェアハウス ソトゴモリぷれいすの歩み】シェアハウスを作ると決めて、今までしてきたことをまとめてみた。

    どうも、イズです。   年末らしく、年末っぽい記事を書いてみようかと思いましたがあんまり何を書くのか思いつきませんね。なので今回は今取り組んでいる「シェアハウス ソトゴモリぷれいす」…

続きを読む

【生き方と働き方を考える】仕事したくない、働きたくないから起業をするけど専業にいきなりなれない。季節労働との二足の草鞋も考え物だね。ソトゴモリぷれいすオープンとそれに合わせた二足目の草鞋を考えてみた

どうも、イズです   今年も終わってしまいますね。ツイートでも言いましたが、今年は長く感じました。基本的に「今年もあっという間だね~」っていう人ほど同じことしかしていないんだそうです。さかのぼれば、前年、前前年…

続きを読む

【2022年の目標】ソトゴモリぷれいすオープンに全力を注ぎ、そこをベースにした目標達成の方法に切り替えました

    どうもイズです。   ただいまリゾバで四国に出稼ぎに来ています。今年オープンするはずだったシェアハウス、「ソトゴモリぷれいす」をオープンさせるためにただ今貯金中!今時のトレーダーとか…

続きを読む

【JAへルパーリレーin富良野】富良野での農業バイトを振り返って総括をします

どうも、イズです。   今回はJA富良野の農作業ヘルパーを振り返っていきます。あくまで俺の主観で振り返っていきますのであしからず。今回はコロナという特殊なイベントがあり、その影響を受けています。でもそんなに変わ…

続きを読む

都会ですり減った、引きこもった状態がつらい、 生き方で悩んでる、ブラック企業で磨り減ってしまったという人たちのためのシェアハウス「ソトゴモリプレイス」開業スケジュール!

どうもイズです。   記事タイトル長!(;´・ω・)   という今回ですが、短い内容です(笑)   今年オープンするはずだった「ソトゴモリプレイス」の開業スケジュールです。   &…

続きを読む